住宅ローンは、まとまったな融資を長期間にわたって返済していきますので、申し込む際にはできるだけ融資額を抑える事が重要です。 そのためには「ある程度の頭金」が必要になります。 このときの目安とされているのが「購入価格の2割」という数字です。 この数字の根拠はどこにあるのでしょうか。 第一の理由は「金融機関の選択肢が狭まってしまうからフラット35を利用する場合「建設費または購入価額の9割」までが融資限度額です。(ARUHI たいていは「購入金額や物件評価額の8~9割程度」となっています。 つまり、金融機関の融資審査をスムーズに通過するためには「2割の頭金」が必要になるということです。 これが「頭金が2割は必要」といわれている最大の理由です。 第二の理由は「資金的に余裕ができるから」無理なく返済を続けていくためにも、十分な頭金を準備して支払い総額を抑えることが、上手な住宅ローンの利用法です。 返済期間30年間 4%の金利で融資を受けたケースを例にしますと、200万円の頭金を準備するだけで、支払い総額で150万円近く節約できる事がお分かりかと思います。 このように頭金は支払い総額を大きく抑える効果がありますので、購入を決断されたら早めに頭金の準備をしておきましょう。 例)返済期間30年間 4%の金利で融資を受けたケース 支払い総額の比較 頭金200万円を準備して2800万円の融資を受けた場合 第三の理由は「将来売却が困難になるから」マイホームを売却する場合、その売却価格は購入時の価格より低くなるのが一般的です。 もしも購入時の借り入れ金額が大きいと、売却価格がローン残高を下回ってしまうケースがあります。 この場合、マイホームに設定された抵当権がはずせなくなりますので、差額を現金で準備しなくてはなりません。 このように、将来売却をお考えの方は、頭金を十分に準備して借入額を少しでも抑えておく必要があります。 金利上昇がささやかれる最近の情勢をみると、ARUHI 【住宅ローン会社人気ランキング】【1位】 住信SBIネット銀行 【2位】 新生銀行…手数料が借入額に関わらず一律なことから総支払額でお得になることもあり、人気の銀行。 新生銀行の解説ページはこちら 【3位】 楽天銀行 【4位】 イオン銀行住宅ローン・・・当初5年・10年固定特別金利キャンペーン実施中! 【5位】 ソニー銀行・・・2011年度オリコン顧客満足度ランキング住宅ローン総合1位(金利、手数料、融資金額、担当者の対応、商品のわかりやすさ、商品の豊富さ、利便性、付帯サービス、信頼性の9部門で第1位)として人気の住宅ローンです。 【6位】 ARUHI |