■ 住宅の販売方法
一般的に販売される民間住宅は、ほとんどの場合土地開発業者や不動産業者などの仲介業者の手を介して売り出されます。
しかし、開発業者や不動産業者は土地だけの販売もしていますから、土地を先に手に入れている人や先祖代々からの土地に新しく家を建てようとする人は、建築業者に依頼して、自分の住居を建築するということになります。
その場合には、住宅融資は住宅金融公庫や銀行などに自分自身で申込まなければなりません。
一方で、不動産業者が土地や建物を一括して販売するというタイプもあります。
これは、土地開発業者が土地を造成・開発して、その土地の上に規格的な住居を建設し、不動産業者が販売するという形です。
間取りなどを自分の自由にすることはできませんが、設計が一度で済むということや、建材などを一括して仕入れられることから価格を抑えることが出来ます。
具体的な販売種類としては以下のものになります。
・土地付き一戸建て
・建て売り
・売り建て
・マンション
・定期借地権付き住宅
・中古住宅
【住宅ローン会社比較解説】

【取扱高第3位】業界最低水準の金利が人気のSBI住宅ローン
【職業に合わせた審査】自営業者・派遣社員・外国人OKのGEMONEY住宅ローン
住宅ローンはとにかく大きな金額のものです。情報収集をしっかりとやってきちんとしたものにしましょう。新生銀行住宅ローンのようにインターネットで手軽に資料請求ができるところもありますし、SBIモーゲージ住宅ローン
などは審査が厳しいですが、長期間低金利固定で評判がよいです。(SBIモーゲージ社住宅ローンは新規 と借り換え どちらも可能です)。また、SBIモーゲージ住宅ローン は少し審査が厳しいので、審査が通らない方にオススメなのがGE Moneyの住宅ローンです。自営業の方のためのプランなどもあり、ターゲットをそういった方に絞っています。また、最近では楽天の住宅ローン がフラット35の取扱を始めました。
|
■ TOP(住宅ローンの基礎知識)
■ 住宅ローン借り換え